気を付けたい歯ブラシの持ち方

食後に歯を磨く人は多いでしょうが、歯ブラシの持ち方にまで気を配っているという人はどれくらいいるでしょう。

歯の磨き方や歯ブラシについてはこだわりがある人も、持ち方については案外無頓着かもしれません。正しい持ち方をしていないと余計な力が加わり、歯の表面だけでなく歯茎にもダメージを与えてしまいますし、きちんと汚れを落としきれないこともあります。

鉛筆を持つように、あるいは、手の平で握るように歯ブラシを持つのが正しい方法です。急いでいる場合などは特に無意識に力が入りやすいため、日頃からきちんと身に付けておくことが大切です。

正しく磨くことで力が入り過ぎるのを防ぎ、歯垢を除去するだけでなく口内トラブルの予防にもつながります。